一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

葉の吸水

質問者:   大学生   GA
登録番号3708   登録日:2017-03-13
植物の葉は葉表面に付着した水を直接吸水し、葉の水分状態を改善することがあると伺いました。しかし、葉がどのような経路で水を葉内に取り入れているのかがわかりません。
気孔は非常に小さく表面張力で膜の蓋ができ、水の経路としては考えにくいです。クチクラはそもそも水を葉外へ出さない上で重要なので、クチクラを通して吸水されたとは考えにくいです。葉毛を通してという研究もあるようですが、(パッと見)葉毛のなさそうな超高木の針葉樹で吸水の研究が多いことから、それ以外の経路からと考えるのが妥当そうです。葉外に水を出さずに吸水に特化した葉表面の器官、もしくは水輸送チャネルの特異的な分布というものがあるのでしょうか。
また、もし経路が解明されていなのだとしたら、どのような知見に基づいて「吸水している」と判断されたのでしょうか(葉における水の安定同位体は変化しやすいことから、吸水を評価できるとは考えにくいのですが)。
よろしくお願い致します。
GA様

質問コーナーへようこそ。歓迎いたします。ご質問については登録番号1969にその回答が記載されていますので。ご覧ください。なお植物体からの水分の蒸散・蒸発については登録番号2231の他「蒸散」で検索していただければ、関連する質問と回答が多数ありますので参考になさってください。「クチクラ」の項目も検索してみてください。
JSPPサイエンスアドバイザー
勝見 允行
回答日:2017-03-19
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内