一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

萼にある組織

質問者:   中学生   はる
登録番号4240   登録日:2018-09-20
学校の生物の授業で植物の事を勉強してふと思ったのですが、花の一番外の部分である萼には、萼に似た色の葉や茎と同じように、気孔や葉緑体はあるのでしょうか。学校の図書館で調べてみましたが、それに関する本が無くて、全く分かりませんでした。ぜひ、教えてください。
はる様

みんなのひろばの植物Q&Aを利用下さりありがとうございます。
授業で勉強されたかと思いますが、植物の葉が緑色なのはクロロフィル(葉緑素)という色素によります。クロロフィルは葉緑体に局在することもわかっています。萼が緑色であるということから、クロロフィルが存在する葉緑体が萼にもあることが推定されますが、実際に顕微鏡観察によっても確かめられています。また、萼の表皮には気孔が普通に観察されます。植物Q&Aの登録番号2908, 3904にも気孔の存在について触れていますのでごらんになって下さい。

確かに、教科書や参考書などで萼の細胞構造に触れられているものを探すのは難しいですね。すでに顕微鏡の扱い方を勉強されたでしょうか?実際に萼の切片を作くったり、表皮を剥がしたりして観察されるのも面白いと思います。また、中学生には少し難しいかもしれませんが、みんなのひろば植物Q&Aを用いて、「萼片」で検索しますと、萼のはたらきや進化などいいろいろな問題を勉強できると思います。

なお、萼には緑色でないものもありますが、上記の回答は質問内容に沿って、ごく普通に見られる緑色の萼についてのものです。


庄野 邦彦(JSPPサイエンスアドバイザー)
回答日:2018-09-26
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内