一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

土の粒の大きさと葉っぱの広がりの関係

質問者:   自営業   よねやま
登録番号4930   登録日:2020-11-30
いつも楽しく拝見しております。
ベランダでガーデニングを楽しんでいるものです。
ひとつ教えてください。

使う土によって、植物の成長にどのような違いがあるか実験をしています。

土は2種類。
・一つは赤玉土「小粒」とピートモスを等分。
・片方は赤玉土「中粒」とピートモスを等分。

こちらの土を3種類の植物(ストック・パンジー・カモミール)にそれぞれ植えてみたところ、赤玉土「小粒」のほうは葉っぱが乱れずに上を向いて伸び、赤玉土「中粒」のほうは葉っぱが乱れて広がっています。葉っぱの大きさや枚数、背丈などの違いはありません。

土の粒の大きさで葉っぱの広がりになにか関係があるのか、また関係があればなぜか教えてください。


お忙しいところ恐れ入りますが何卒よろしくお願いいたします。


よねやま 様

この質問コーナーをご利用いただきありがとうございます。

使われている2種類の土では「赤玉土」のサイズ(粒度)が違っているので、両者で土壌の通気性・保水性・保肥性などの性質に差異が生じ、生育の条件によってはこれらの違いが植物の生長に差を生む可能性があると考えられます。ところが、貴方が実験に使われている3種類の植物全てについて、少なくとも調べられた期間と条件の下では、背丈・葉っぱの枚数・葉っぱの大きさ(面積?)で示される植物体の特性には違いが見られず、違いに気づかれた唯一の点は、「小粒」の場合には「葉が乱れず上に向いて伸びている」のに対し、「中粒」では「葉が乱れて広がっている(展開している?)」であるとのことですね(「広がる」の意味が今一つ理解できないのですが)。

ところで、一般に植物は、生長の激しい初期の段階では「葉が上に向いて伸び」るが、時間が経つと「太陽からの光を十分に受けやすいように葉が広がる」傾向にあると思いますので、貴方の観察結果をこのような生長段階の問題と見なすことはできないでしょうか。この考えに従うと、今の段階では多くの性質についてはまだ差は生じていないが、今後生じてくる可能性があると思いますので、今少し観察を続けられることをお勧めします。現物を見ないと分かりませんが、別の可能性として、水分が不足して葉が展開しない場合もあり得るかと思います。
佐藤 公行(JSPPサイエンスアドバイザー)
回答日:2020-12-09
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内