一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

みんなのひろば

植物Q&A

 本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
 なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。

3,665 / 3,665
4690 サクラの離層形成について
4684 クローバーの突然変異
4679 クローバー
4692 胚珠の数が植物によって違う理由
4678 分裂組織の切り出し方
4683 二色咲きの桜に見えるのですが
4681 フデリンドウの開花条件
4664 アントシアニンのph変化について
4680 園芸種の桜の増やし方について
4676 赤シソを密植すると赤の発色が悪くなるのはなぜ?
4665 植物のウイルス病について
4673 タマネギの外皮に見られる結晶
4674 オーキシンを含む寒天の作り方
4671 植物の成長と酸素の濃度
4669 直角に曲がったグロリオサの雌しべについて
4666 植物の花成について
4663 重複受精について
4661 PEPカルボキシラーゼについて
4657 黒ひげと除藻剤と水草について
4662 タンポポの花茎の色の変化について
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内