一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

みんなのひろば

植物Q&A

 本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
 なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。

3,732 / 3,732
3712 仮軸分枝について
3711 植物の進化の流れ
3735 植物の環境変化について
3743 ハツカダイコンの根の接触屈性にエチレンがもたらす影響について
3733 クローンのみで繁殖する植物
3737 ハツカダイコンの食用部位について
3732 ジャガイモとニンジンのでんぷん含有量について
3731 イモの肥大
3738 植物の種子形成
3728 葉の成長
3727 ツバキの遺伝子
3724 黒ほおずきは蠅の嫌う匂いを発するのか
3720 現在、植物の活動電位を研究に利用している方はいませんか?
3715 葉の有無による開花のしくみ
3706 光補償点を計算する時間的な単位は?
3633 葉面電位について
3632 葉緑体の包膜の起源について
3726 Indigo rose と言うトマトについて
3722 ゼニゴケ受精
3725 桜の花びらの散り方