本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。
3,732
/
3,732 件
2151 | 植物と光 | |
2140 | 冬野菜の糖度の件 | |
2147 | コーヒー(アラビカ種)の種子の成長過程におけるメカニズムと構造 | |
2149 | 炭酸ガス濃度と呼吸量の相関について | |
2146 | ヤマコウバシの果実 | |
2148 | パパインの役割と行方 | |
2144 | アベマキ、コナラ及びアカメガシワの葉面積について | |
2141 | ミセバヤノの種子について教えてください。 | |
2145 | 花粉管の本数 | |
2139 | なぜ、クリにはトゲがあるのか。 | |
2138 | ダイコンの葉はどうして朝と晩で違うの? | |
2137 | 植物に嗅覚ってあるんでしょうか? | |
2133 | 鉄分3倍含むコメの開発について | |
2132 | 植物の自殖について | |
2134 | ドングリをヨウ素液反応をさせる方法を教えてください。 | |
2130 | 暗状態での茎の伸長 | |
2125 | 花木のコバナセンナ?コバノセンナの呼び名についての質問 | |
2120 | 光と形態 | |
2128 | 植物:シモバシラ(シソ科)について | |
2124 | 植物の方向感覚障害 |