本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。
3,732
/
3,732 件
2776 | 不完全優性について | |
2777 | 植物の生活環と世代交代について | |
2764 | 樹木の根はどうして舗石まで持ち上げられる? | |
2771 | 被子植物の胚のうにおける反足細胞と助細胞の役割について | |
2772 | エノコログサの穂から直接発芽することがあるのでしょうか | |
2773 | 生食されるデンプン その2 | |
2770 | 生食されるデンプン | |
2768 | 藻類は植物でない? | |
2769 | ニガウリ、その他の種子の模様や色について | |
2766 | カサノリの実験 | |
2767 | 地下茎からの発芽 | |
2762 | 再度質問します(シロツメクサの気孔) | |
2759 | アサガオは、同じ蔓でも葉の形が違うのはなぜですか | |
2754 | 糖質分解について | |
2763 | 笹の育て方 | |
2758 | オクラのムチン | |
2753 | フィトクロムの吸収スペクトルの調べ方 | |
2757 | "イシミカワ(タデ科)"の葉は何故、直線で構成された、鋭利な二等辺三角形をしているのでしようか? | |
1727 | なぜあさがおの種が一緒なのに同じ色が咲かないのか、なぜ白が咲くのか | |
2751 | ワセリンを使った蒸散実験の真偽について |