本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。
3,732
/
3,732 件
5991 | ウマスギゴケの維管束について | |
5977 | 品種改良におけるおしべとめしべの役割り | |
5978 | みつば【光好性種子】の発芽について | |
5972 | キュウリの奇形果 | |
5964 | 毒を持つ矛盾性 | |
5982 | かいわれ大根の育ち方 | |
5942 | 樹木の幹の成長について | |
5968 | 光合成で二酸化炭素が減ると気温が下がるのか。 | |
5960 | 蒸散と水やりの関係 | |
5921 | なぜ多くの落葉樹は葉に糖を貯めて離層をつくるのですか? | |
5911 | スズムシソウはどんな生活をしているのでしょうか? | |
5963 | ホトケノザの蜜の成分とその割合について | |
5954 | ハエトリソウはどうやって動くの? | |
5929 | ファイトアレキシンについて | |
5969 | ブロッコリーの葉 | |
5957 | 白い花がどのように作られたのか、について | |
5941 | 摘芯による小ギク脇芽の反応について | |
5952 | ダリアの2色咲きについて | |
5950 | 菌類は植物じゃなくなった? | |
5955 | さくらのてんぐ巣病に関して |