一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

みんなのひろば

植物Q&A

 本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
 なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。

3,732 / 3,732
4387 アブラナの冬越しはロゼットと言えますか?
4384 不定根について
4383 道管の径
4375 ダイズの種子が太る仕組み
4372 植物の生育と夜温との関係
4382 桜の開花後、満開に至るまでの日数とその仕組みについて
4381 サクラの花はだんだん中心が赤くなる
4377 葉呼吸と根呼吸
4379 冬芽の役割
4376 auxの読み方について
4367 アカマツとクロマツの松ぼっくりの違いは?
4365 CAM型植物を育てる際の光周期に関して
4371 果物の糖化や褐変化について
4369 除塩について
4363 除塩について
4368 学術資料中の単位について
4358 植物ホルモンの分析・定量について
4359 葉のSPAD値と見た目の葉色との関係
4357 葉の統計的な分析について
4364 白い発芽にんにくが白い理由