一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

みんなのひろば

植物Q&A

 本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
 なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。

3,732 / 3,732
1012 葉が交互に出るメカニズムについて
0916 光屈性のしくみに関する2つの仮説
1021 神棚の榊の寿命について
1025 腋芽が伸長して枝になるものとならないもの
1018 でんぷんが作れなくなった雑草の実験
1014 ヒマワリの茎の構造
0965 紫檀は香木か?
0989 蕾の生長と開花について
1008 野菜のにおいについて教えてください
1009 木の根の汁の成分と熱量
0995 ホルモンは植物体のどこを通って移動するのか
0968 梅干と紫外線の関係
1011 雑草の種類・・・
1004 切花延命剤に含まれる糖分の役割は?
0992 果物の糖度について
1005 国や地域・環境によって異なる植物の模様について
1003 でんぷん合成が行われる場所の大きさとでんぷんの形の関係
1001 だったんそばのスプラウトの茎が赤い訳
0987 カイワレダイコン(植物)への金属の影響について
0997 草取りのふしぎ