一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

みんなのひろば

植物Q&A

 本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
 なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。

3,673 / 3,673
4844 キュウリの漬物の脱色防止
4823 パパイヤの性転換
4840 植物の性差
4847 炭酸同化を実感できる生徒実験の組み立てについて
4839 陽葉と陰葉か,表か裏か
4833 セントポーリアのリングスポットについて
4829 現代において、動物が絶滅したら?
4828 野菜の再生は無性生殖と呼べますか?
4830 野菜の皮について
4831 朝顔の本葉・葉腋と腋芽・花芽の規則性について
4836 水耕と土耕における根の違い
4835 光合成におけるミトコンドリアの役割
4822 アサガオの体内時計
4842 イシクラゲを窒素源として肥料代わりに利用できるか
4841 藻が酸素を発生すると、アルカリ性に傾く仕組みはどうなっているのか。藻とイシクラゲの動きを同じと考えてよいか?
4821 ひまわり
4816 細胞が崩壊する温度
4827 ホウセンカに必要な光
4818 冬の休眠と夏の休眠について
4824 枯れた枝豆は復活するのか
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内