一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

みんなのひろば

植物Q&A

 本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
 なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。

3,740 / 3,740
4932 トウモロコシのキセニアについて
4927 花粉の認識
4922 植物の総重量について
4915 どうして液胞に貯蔵されているものは分解されず貯蔵できるのか
4918 多肉植物の葉挿しの仕組み
4929 植物の呼吸と光合成
4923 コナラ属(Quercus)という名前について
4916 木本?草本?
4914 ヒガンバナは種をつけないのに、なぜ花を咲かせ蜜を出すのか
4909 フロリゲンの細胞内への取り込みについて
4908 香りの抽出
4870 アリノトウグサの雄性先熟について
4913 落花生の子房柄が下(土)に向かって伸びるのはオーキシンの働きですか?
4912 絶対的陰生植物
4910 円錐花序の説明について
4911 早生と晩生の生長速度について
4907 花びらのないコスモスが咲き、コスモスの品種と種の採取方法を教えてください
4903 夜顔の習性について
4902 ヤマノイモのムカゴの雌雄は?
4901 ハツユキカズラの葉の色の変化