一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

みんなのひろば

植物Q&A

 本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
 なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。

3,740 / 3,740
4803 C4植物における葉緑体の識別
4793 ウコンは平行脈ですか?
4790 古材の腐朽
4795 脱分化と植物ホルモン
4791 合弁花の数え方について
4789 トマトの皮の構成成分
4792 三つ葉の突然変異(3枚の葉が馬蹄形)を発見
4785 細胞膜の選択的透過性
4784 炭酸水に水没させた種子の発芽
4780 花のにおいについて
4779 花蜜について
4782 子房内液のミネラル比率
4776 もやしについて
4781 休眠芽と不定芽
4773 木材の二酸化炭素吸収量について
4772 サトウキビと早生広葉樹の二酸化炭素吸収量について
4752 トウモロコシのデンプンについて
4775 薬剤散布を早朝や夕方に行う理由
4771 種子の「発芽」の開始は発根か出芽か
4770 ムラサキカタバミの花はどうして閉じるのか?