本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。
3,740
/
3,740 件
2994 | ゆりの強度 | |
2984 | 花の色合いと季節 | |
2991 | 樹木が利用できる土壌水分ポテンシャル | |
2985 | ダイコンの辛さ | |
2993 | とうもろこしの甘い理由 | |
2988 | タケの内部の気体の組成 | |
2989 | 秋の朝顔の花が咲いている時間 | |
2992 | 茎も光合成するか | |
1242 | 発芽の定義 | |
2981 | 渋抜き柿がまた渋くなった理由 | |
2973 | 光による花粉管の伸長抑制について | |
2972 | アサガオの開花とデンプンの分解は直接関係するか? | |
2963 | イヌタデの花について | |
2966 | 植物の窒素固定について | |
2967 | 雨のとき、松ぼっくりが閉じるメリット | |
2970 | テッポウユリのポリネーターについて | |
2960 | 豆のさやの膨らみについて | |
2964 | 限界暗期の定義 | |
2941 | 水耕栽培のアサガオの根について | |
2945 | 節間の身長抑制について |