本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。
3,737
/
3,737 件
0582 | 塩類土壌下で生育が促進したのはなぜですか? | |
0594 | 果物(苺)の甘み、旨みについて | |
0593 | 酵素活性測定について | |
0591 | 切ってもまた生える植物と生えてこない植物の違い | |
0562 | 花成物質「フロリゲン」 | |
0578 | 植物の耐塩性について | |
0577 | ソメイヨシノの不稔性 | |
0552 | 高緯度地方の植物 | |
0574 | 塩素分の孟宗竹への影響について | |
0572 | フロリゲン研究の今後 | |
0579 | ふきのとうの毒について | |
0575 | イチョウの乳柱(気根)組織について | |
0571 | 葉や茎の吸収に関して | |
0569 | ジャガイモやサツマイモの色の役割はなんですか | |
0563 | クリステとは? | |
0564 | セルロース試験に関して。 | |
0554 | 抑制遺伝子と被覆遺伝子 | |
0549 | 粉質 | |
0560 | 実験に用いる植物について | |
0497 | 植物の電気生理実験 |