一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

花粉管の成長

質問者:   中学生   パタピー
登録番号1051   登録日:2006-09-16
生物部に入っている中学生です。学園祭での実験で花粉管の成長実験をしています。
いろいろな花の花粉を使ってやっています。
実験条件は同じにしていると思うのですが、花の種類によって花粉管が伸びるものと伸びないものがあります。
庭のキキョウでは大変よく花粉管が伸びました。しかし、花屋さんで買ってきたトルコキキョウでは、花粉管が延びませんでした。
市販されているような花で、何か品種改良されているようなことがあるのでしょうか?
それとも何か、種類によって花粉管が伸びないことがあるのでしょうか?
教えていただけると大変うれしいです。
パタピーさん

花粉の発芽に関する質問(登録番号1051) にお答えします。
生物部にはいっているそうですね。将来生物学の研究にたずさわってみたい気持ちはあるのかな。いろいろな生物の現象に目を向けてみると、面白いことや不思議なことがいっぱいありますね。生物は種類毎に形が違うのはもちろんですが、同じ器官や組織でも、その働きや性質が全く同じとは限りません。
ところで、花粉管の伸長を観察しているとのことですが、花粉の発芽のことだろうとおもいます。多分、寒天培地に花粉をまいて、発芽するのをみているのでしょう。花粉は植物の種類によって、非常に発芽し易いものと、しにくいものとがあります。たとえば、キク科、イネ科、ツツジ科の植物の花粉を人工的に発芽させるのは簡単ではありません。一般に花粉発芽のための人工培地にはショ糖(私達が食する砂糖)を加えますが、中にはホウ素とか、コバルトなどの無機のイオンや、植物ホルモン、アミノ酸などの有機物質があると発芽が促されるものもあります。また、酸性かアルカリ性か(pH)によっても異なる場合があります。だから、ただ一種類の培地で全ての花粉が発芽すると考えるのはまちがいです。厳密にいうと、植物の種類によって、それぞれ最適な発芽条件があります。また、園芸品種の中には発芽能力がない花粉を形成するものがあるかもしれません.トルコキキョウがそうなのかどかしりません。しかし、あなたが使っている培地で発芽がみられないとしても、それは、花粉に発芽能力がないと言う証拠はなりません。ただ、培地が適切でないからかもしれないからです。
ちなみに、トルコキキョウはキキョウとは属もちがいます。色々試してごらんなさい。

中学生のあなたにはむつかしいかもしれませんが、それにまた、少し旧い本ですが、誠文堂新光社の「植物生殖生理学」「新植物生殖生理学」志佐誠・加藤幸雄著をみると花粉のことについていろいろ詳しく書いてありますので、先生に相談してみてはどうですか。
JSPPサイエンスアドバイザー
勝見 允行
回答日:2006-09-25