一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

馬鈴薯の発芽について

質問者:   会社員   はまこまち
登録番号1131   登録日:2006-12-15
馬鈴薯の種芋(メークイン)を購入し、栽培しようと計画しています。予定では3月頃には収穫したいと思っております。種芋の発芽の条件を教えて下さい。また、種芋も休眠すると思いますが、その条件もあわせて教えていただければ幸いです。
はまこまち様

 ご質問はジャガイモ(メークイン)の栽培に関することですので、種芋を購入された業者にお尋ねになるのがいちばんよいでしょう。ここではジャガイモの休眠について一般な説明をします。ご指摘のように、ジャガイモは収穫直後は発芽しません。ふつう2〜4か月くらい経ってから発芽できるようになります。品種によって差もあります。このようにジャガイモの芽や種子の胚のようにある期間経たないと芽の生長がみられない場合,休眠状態にあるといいます。休眠の原因はいろいろありますが、多くの場合、芽や胚の成長を抑制している物質(植物ホルモンなど,例えばアブシシン酸)の存在と成長を促す植物ホルモン(例えばジベレリン)の欠如があります。休眠について詳しいことはこれまでの質問コーナーの回答を参考にして下さい(登録番号0170, 登録番号0592, 登録番号0653, 登録番号1091)。ジャガイモの芽(ジャガイモは茎ですから、茎の芽と同じです)が直ぐ成長できないのは、芽の周りの皮に存在するある種の成長阻害物質が存在するためであることを、1949年にHembergという人が報告しています。その後、この物質についてさまざまな研究がなされましたが、別の研究からアブシシン酸が発見された後、その阻害物質の主成分はやはりアブシシン酸であることがわかりました。ジャガイモの芽の休眠はエチレンクロロヒドリンという化合物をかけることによって破られますが、その場合、阻害物質の含量が低下することが報告されています。
JSPPサイエンスアドバイザー
勝見 允行
回答日:2006-12-18