質問者:
一般
案山子
登録番号1297
登録日:2007-06-07
子どもたちに理科を教えていて疑問が生じました。植物を子葉の数で分類したときの多子葉植物について調べてみると、裸子植物の名前が例として挙げられますが、多子葉植物=裸子植物 と言ってよいのかどうかお尋ねしたいと思います。例外がほとんどないのか、あるいは結構あるのか、いかがでしょうか。