質問者:
その他
橘 知夏
登録番号0177
登録日:2004-12-09
ピーマンなどナス科の植物で,実に空間があるものについて質問します.ピーマン
あの空間の空気の組成は外気とちがう特徴があるのでしょうか?
ピーマンの実には気孔があるのですか?
橘 知夏さま
ピーマンの実の空隙の気体組成を答える前に、まず気孔について回答します。
ピーマンの果実の部分には気孔はありませんが、へたの部分には気孔があり、へたの部分を通じて実の空隙と外部との間で気体の交換がされています。空隙内の気体組成は、空隙内の種などの部分の呼吸活性やへたの部分の気孔の通りやすさに依存して、酸素濃度が若干減り、その分二酸化炭素濃度が上昇していると考えられます。どの程度変化するのかについては、私が調べたところでは分かりませんでした。ガスクロマトグラフィーなどを利用すれば、実際に組成を測ることはそれほど難しくはないのでしょう。
ピーマンの気孔については鹿児島大学の学生さんが調べた結果が、
http://www.synapse.ne.jp/~tabira/thesis/thesis01.html
に掲載されています。
またピーマンなどの果実の光合成については東京大学の園池公毅さんのページ
http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/sonoike/kopen.htm
に詳しく書かれてあります。
以上です。他にもご質問がございましたら、ご相談ください。
ピーマンの実の空隙の気体組成を答える前に、まず気孔について回答します。
ピーマンの果実の部分には気孔はありませんが、へたの部分には気孔があり、へたの部分を通じて実の空隙と外部との間で気体の交換がされています。空隙内の気体組成は、空隙内の種などの部分の呼吸活性やへたの部分の気孔の通りやすさに依存して、酸素濃度が若干減り、その分二酸化炭素濃度が上昇していると考えられます。どの程度変化するのかについては、私が調べたところでは分かりませんでした。ガスクロマトグラフィーなどを利用すれば、実際に組成を測ることはそれほど難しくはないのでしょう。
ピーマンの気孔については鹿児島大学の学生さんが調べた結果が、
http://www.synapse.ne.jp/~tabira/thesis/thesis01.html
に掲載されています。
またピーマンなどの果実の光合成については東京大学の園池公毅さんのページ
http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/sonoike/kopen.htm
に詳しく書かれてあります。
以上です。他にもご質問がございましたら、ご相談ください。
大阪大学
野口 航
回答日:2008-08-07
野口 航
回答日:2008-08-07