一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

アラカシの実

質問者:   一般   Eichbaum
登録番号2076   登録日:2009-09-20
昨年5月に樹高3メートル程のアラカシを植樹しました。2年目の秋を迎えましたが、実(どんぐり)が付きません。

①毎年ではなく、何年間間隔で結実するのでしょうか。
②アラカシの種類によって出来ないものがあるのでしょうか。

以上
Eichbaumさま

みんなのひろばへのご質問ありがとうございました。
ドングリがならない理由を考えてみました。二つの可能性が考えられます。一つは、Eichbaumさんの植えたアラカシがまだ若いという可能性です。どんな植物でも、芽生えてすぐには花を咲かさず、ある程度生長した後で、花を咲かせるようになります。花が咲くようになるまでの期間を幼若期と呼んでいますが、幼若期の長さは、数週間から数年間と植物ごとに異なり、100年もの間、花を咲かさない植物もあります。幼若期については、登録番号1285 で詳しく述べているので、参考にして下さい。もう一つは、生り年でなかった可能性です。幼若期を済ませた植物でも毎年同じように、花を咲かせ、実を稔らせる訳ではありません。
沢山、実を稔らせる年(生り年)と、あまり実を着けないか、全く着けない年があります。ドングリが生らなかった理由として、生り年でなかったことが考えられます。生り年については、登録番号1844, 登録番号1923で扱っていますので、参考にして下さい。登録番号1844 の中で紹介していますが、当日本植物生理学会監修の「花はなぜ咲くの?」(化学同人)の中に、生り年についての、詳しい解説がありますので、これも参考にして下さい。
JSPPサイエンスアドバイザー
柴岡 弘郎
回答日:2009-09-30