質問者:
中学生
w・s
登録番号2275
登録日:2010-08-03
玉ねぎを加熱すると透明になるのはなぜですか。どんな細胞が破壊されて透明になるのか、にんじんやピーマンは加熱しても透明にならないのは細胞にどのような違いがあるのか、顕微鏡で実際に調べてみようと思っていますが、どのような資料で調べれば詳しくわかるのか教えてください。
玉ねぎについて
w・sさん
質問コーナーへようこそ。歓迎します。夏休みの宿題ですか。植物の組織で加熱すると透明になるものはタマネギ以外に何かありませんでしたか。例えば、モヤシとか。なるべく沢山の種類を材料に使って試してごらんなさい。そして、透明になるものが共通して、透明にならないものと異なっている点はなにかを考えてみて下さい。透明であるということは細胞の中に色素や色のついた構造がないということです。ピーマンもニンジンも色素が含まれていますね。これらの色素は熱をくわえても、消えてしまう事はありません。「タマネギの細胞には色素は含まれていません。タマネギの細胞は貯蔵物質としてデンプンの変わりにショ糖(食用の砂糖と同じ)をふくんでいます(だから甘い)。」
植物細胞の顕微鏡観察の手引きならネットでも沢山紹介されていますが、実際に顕微鏡で何を調べたいのでしょうか。透明になる組織とそうでない組織をあつかった資料はないと思います。
質問コーナーへようこそ。歓迎します。夏休みの宿題ですか。植物の組織で加熱すると透明になるものはタマネギ以外に何かありませんでしたか。例えば、モヤシとか。なるべく沢山の種類を材料に使って試してごらんなさい。そして、透明になるものが共通して、透明にならないものと異なっている点はなにかを考えてみて下さい。透明であるということは細胞の中に色素や色のついた構造がないということです。ピーマンもニンジンも色素が含まれていますね。これらの色素は熱をくわえても、消えてしまう事はありません。「タマネギの細胞には色素は含まれていません。タマネギの細胞は貯蔵物質としてデンプンの変わりにショ糖(食用の砂糖と同じ)をふくんでいます(だから甘い)。」
植物細胞の顕微鏡観察の手引きならネットでも沢山紹介されていますが、実際に顕微鏡で何を調べたいのでしょうか。透明になる組織とそうでない組織をあつかった資料はないと思います。
JSPPサイエンスアドバイザー
勝見 允行
回答日:2010-08-06
勝見 允行
回答日:2010-08-06