一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

時期をずらしてあさがおの成長を調べる。

質問者:   小学生   キング
登録番号2482   登録日:2011-07-26
自由研究で、4月〜アサガオの種をまき観察しています。

7月20日の台風6号の影響か?。
それまで一番元気だった6月末に植えたアサガオの蔓が40センチにまでなりましたがいっしゅんにして枯れてしまいました。

一番最初にでた本葉も大きく、一番元気な葉が沢山でてきました。
20日の台風6号依頼、茎がしおれグッタリしてしまいました。
そして6月末のアサガオだけ枯れてしまいました。

他のアサガオは枯れていません。

どうしてなのでしょうか?
夏にみた、一番上に上にと葉やつぼみを増やすと楽しみにしていましたが残念です。


お忙しいところ、申し訳有りません。どうぞ、ご教授くださいますよう、よろしくお願い致します。
キングさん

質問コーナーへようこそ。種まきの時期をずらしてのアサガオの成長を調べる実験、面白そうですね。花が咲く時期が違うのか、成長の具合はどう違うのか、興味をそそられます。6月末に植えたアサガオだけが突然枯れてしまったのは不思議ですね。アサガオを使った研究をされている九州大学の仁田坂英二先生に電話をして聞いてみました。急にしおれて枯れてしまう病気としては、フザリウムと呼ばれる菌類の一種による感染が考えられるようです。フザリウムはしばらく土の中に残りますので、鉢植えされている場合は、その鉢の土は再利用しないほうが良さそうです。フザリウムは種類によって感染する植物が限られているようですので、すでに土を混ぜてしまった場合には、来年は別の植物を植えるのが良いでしょう。
JSPP広報委員長、大阪大学
柿本 辰男
回答日:2011-08-10
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内