一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

植物の枝の高さによる水分量

質問者:   一般   鈴木
登録番号2539   登録日:2011-10-28
初めまして、全く基本的な質問でしたら申し訳ありません。
昆虫の負の重力走性を調べていて、植物の枝の高さによって水分量が違うのではないかと考え、蒸散等勉強しましたが枝の高さによる水分量の違いがあるのか解らなかったので質問させていただきました。
例えば、枝の低い位置よりも高い位置の方が葉が多ければ、高い位置でも水分量は多いのでしょうか?
また、同等の葉の量(野草では背が低いので葉の量がほとんど上下同じと思われるので)では上部も下部も同じ水分量なのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
鈴木 様

このコーナーに質問をありがとうございます。
言うまでもなく、展開を始めている若い葉と熟成した葉では水分含量に大きな差異があります。その値は、植物の種類によって大きく異なりますが、70-90%(若い葉)から40%程度(成熟した葉)に及ぶと思います。しかし、“枝の低い位置よりも高い位置の方が葉が水分含量が多い”と一般化的に言うことはできません。昆虫の行動に関連して問題にされている植物、植物の部分について水分含量を実測してみられることをお勧めします。

何かございましたら、また、このコーナーを訪ねて下さい。
JSPPサイエンスアドバイザー
佐藤 公行
回答日:2011-11-01
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内