質問者:
自営業
同上
登録番号2589
登録日:2012-01-23
最近、近所にある竹林を散策中に竹の切り口から赤い「竹液?」が流れ出ている景色に出会いました。竹の切り口
一般的にはほとんど見かけたことのないこの「景色」に「この液はなに?」の大きな疑問が湧き上がりました。
写真の添付ができないのが残念ですが、私のホームページ(けんちくヒロシマ)で検索していただければご覧いただけますので確認したいただき回答をいただければありがたく思います。
同上 さん:
みんなの広場 質問コーナーのご利用ありがとうございます。
「竹の切り口」に関するご質問は、森林微生物生態学をご研究の東北大学 深沢 遊先生にお伺いし、次のような解説をいただきました。私は変形菌かなと勝手に想像して伺ったところ、そうではないとのことです。挙げられている参考文献もご参照になってください。
【深沢先生の回答】
竹の切り口からオレンジ色のぶよぶよが発生している状況ですが、私も見たことがあります。これは変形菌ではなく、竹の切り口から流れ出た樹液に、オレンジ色の菌類が発生している状態です。樹液は糖分が豊富なので、菌類や酵母が発生します。このぶよぶよはそれらが混ざり合ったもので、単一の生き物ではありません。このオレンジ色は、主にフサリウム・アクエイドゥクトゥムFusarium aquaeductumという菌類の色だそうです。竹だけでなく、樹木の切り株や枝が折れた後も同様な状況になることがあります。このような状態をスライム・フラックスというそうです。
参考文献:「カビの暮らし発見ガイド」(細矢剛・出川洋介・勝本謙 著。全国農村教育協会2300円)
深澤 遊(東北大学大学院農学研究科)
みんなの広場 質問コーナーのご利用ありがとうございます。
「竹の切り口」に関するご質問は、森林微生物生態学をご研究の東北大学 深沢 遊先生にお伺いし、次のような解説をいただきました。私は変形菌かなと勝手に想像して伺ったところ、そうではないとのことです。挙げられている参考文献もご参照になってください。
【深沢先生の回答】
竹の切り口からオレンジ色のぶよぶよが発生している状況ですが、私も見たことがあります。これは変形菌ではなく、竹の切り口から流れ出た樹液に、オレンジ色の菌類が発生している状態です。樹液は糖分が豊富なので、菌類や酵母が発生します。このぶよぶよはそれらが混ざり合ったもので、単一の生き物ではありません。このオレンジ色は、主にフサリウム・アクエイドゥクトゥムFusarium aquaeductumという菌類の色だそうです。竹だけでなく、樹木の切り株や枝が折れた後も同様な状況になることがあります。このような状態をスライム・フラックスというそうです。
参考文献:「カビの暮らし発見ガイド」(細矢剛・出川洋介・勝本謙 著。全国農村教育協会2300円)
深澤 遊(東北大学大学院農学研究科)
JSPPサイエンスアドバイザー
今関 英雅
回答日:2012-02-15
今関 英雅
回答日:2012-02-15