一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

メッシュになる原因

質問者:   一般   EMU
登録番号2607   登録日:2012-03-01
いつもご指導ありがとうございます。
ホオズキなど、切り取って放置しておくと、果実を包んでいるガクがメッシュになっていくことがあります。これは、枯れて、葉脈だけが残っていくと理解できますが、生きている植物のメッシュ化は、どんな原因が考えられるのでしょうか。
植物園の温室内に置かれた、サボテン科のゲッカビジンなのですが、先端部分がきれいなメッシュになっていることに気づきました。
ゲッカビジンは、葉っぱのように見える幅広の茎です。その茎が繊維だけになっているのは、何か虫の仕業でしょうか。それとも消毒剤などにより、茎の成分が溶けるとか・・・ほかに考えられることが何かあるでしょうか。

うちにもゲッカビジンはあるのですが、赤くなって枯れることがあっても、生きたままのメッシュ状態は見たことがなかいので、よろしければ、教えてください。
EMU様

ご質問承りました。サクラの葉などは、アメリカシロヒトリに食害されると葉脈だけ残っている場合が見受けられます。水酸化ナトリウムにつけておくと葉肉細胞を取り除いて葉脈標本を作ることができます。ただ、農薬で葉脈だけが残るようになるかは思い当たりません。もしかしたら、虫が食べているのかもしれませんので、メッシュになっている付近の葉を観察されてみてください。
JSPP広報委員長、基礎生物学研究所
長谷部 光泰
回答日:2012-03-07