一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

ホテイアオイの根が取れる

質問者:   会社員   s.k.y
登録番号2636   登録日:2012-04-27
水草の卸業をしているものです。
ホテイアオイを4つ農家から仕入れをしているのですが、1つの主となる仕入先の根が取れてしまう。とお客様からのクレームがあり、インターネットで調べるのですがそのような原因が見つかりません。
袋につめて出荷するなどすべての農家さんは同じなので、出荷方法ではないと思うのですが。なにか心当たりがありましたらご教授頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
s.k.y さま

 みんなのひろばへのご質問ありがとうございました。果実や葉の脱離についてはかなり研究がありますが、根の脱離についてはあまり研究がありません。果実や葉の脱離には落果、落葉と云う言葉があるのに根の脱離にはそれに当たる言葉がないことが、その辺の事情を物語っています。それでも少しは研究があり、その結果から、根の脱離が葉の脱離に似ていること、アカウキクサで、葉の脱離に際して見られるような離層の形成が見られることなどが明らかにされています。ホテイアオイの場合も、根が根元から落ちるのでしたら、離層による脱離が考えられます。その程度の知識をもとに、ある生産者からのホテイアオイだけに根の脱離が起こり、他の生産者からのホテイアオイでは脱離が起こらない理由について考えて見ました。3つ考えつきました。(1)系統の違い。(2)栽培条件の違い。(3)出荷に際しての取り扱いの違いです。問題の生産者の場合、栽培している水槽の中でも根の脱離がしばしば起こるのでしょうか。もしそうでしたら、違う系統に変えるか、栽培の方法を変えなければならないと思います。葉の脱離(落葉)の場合、窒素が欠乏すると脱離が促進されることが知られていますので、窒素肥料の量を増やすなどの処置が必要なのかも知れません。水槽のなかでは脱離が起こらないのなら、出荷に際しての扱いに問題があるように思います。葉の場合、葉に傷を付けたことで、離層が出来やすくなります。出荷に際して根に傷を付けた為に脱離が引き起こされた可能性が考えられます。葉の場合、傷つけられた葉が脱離しやすくなるだけでなく、周りの葉も脱離しやすくなるので、1本の根に傷がつけられたため、傷ついていない周りの根も脱離しやすくなった可能性が考えられます。
JSPPサイエンスアドバイザー
柴岡 弘郎
回答日:2012-05-14