一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

水耕栽培のミネラルの働きについての参考文献

質問者:   高校生   ぷりそ
登録番号2648   登録日:2012-05-13
水耕栽培のかいわれ大根の生育実験をして、ミネラルの働きについて調べています。
実験をしているうちに様々な種類のミネラルがでてきたので、水耕栽培においてのミネラルの影響について文献を探しています。
土に植えた場合のミネラルの働きについての文献はあるのですが、水耕栽培に限定するとなかなか見つけられません。

高校生でも手に入る文献がありましたら教えて下さい。
ぷりそ さん:

みんなの広場 質問コーナーのご利用ありがとうございます。
「水耕栽培のミネラルの働きについての参考文献」と題するご質問ですが、お知りになりたい具体的内容が分かりかねています。
植物における「ミネラルの働き」は、土耕栽培であろうと水耕栽培であろうと違うものではありません。窒素、リン、カリウム、カルシウム、マグネシウム、硫黄、鉄、マンガン、銅、亜鉛、モリブデン、ホウ素、塩素の13元素があれば、土耕でも水耕でも正常に生育します。「水耕栽培においてのミネラルの影響」には土耕栽培と違う点はないということです。ミネラルの不足か過剰、ミネラル間のバランスが問題となるだけです。ただ、土耕栽培と水耕栽培では与えるミネラルが、前者では土壌粒子に吸着されること、根圏のすべてが栄養素溶液に均一に接触していない、後者では根圏が与えた培養液に接している、という点では異なります。したがって、強いて違いを挙げれば、用いる培養液の濃度に違いがあるかもしれません。
「水耕栽培においてのミネラルの影響について」特化した文献はないと思います。「土に植えた場合のミネラルの働きについての文献」を参考にしてください。
JSPPサイエンスアドバイザー
今関 英雅
回答日:2012-05-21
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内