一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

琉球アサガオのつるの違いについて

質問者:   小学生   梨乃
登録番号2726   登録日:2012-08-16
小学校6年生で自由研究で琉球アサガオについて調べています。
今までの質問も見ましたが、解決できなかったので教えてください。

アサガオのつるを調べていたら、上に登っていくタイプ(黄緑色)と下を這うタイプ(紫色)があり、どうして2種類に分かれているのか気になりました。それぞれのつるを反対の方向に誘引したら、どうなるのか気になったので、実験してみました。

すると、下に行くタイプは、最初は上にあげても抵抗して下に行こうとしていましたが、3,4メートル位伸びたところで、黄緑色っぽくなり、登るようになりました。でも、5,6メートル伸びても、上に行かなかったものもあります。長さによる違いじゃないということでしょうか。

上に行くタイプは、無理に下に向けると30〜70センチくらい伸びたところで枯れてしまいました。

質問

①普通、つる性植物は登るタイプと地面を這うタイプのどちらかなのに
どうして琉球アサガオは2種類のつるがあるのですか
②なぜ下向きのつるは上向きになったのですか
③なぜ上向きのつるは下向きにならずに枯れたのですか
④長さが関係あるのですか

たくさん質問してすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

                               梨乃
梨乃さん

質問コーナーへようこそ。歓迎致します。つるの伸びる方向を無理に変えたらどうなるかとは面白い試みをしてますね。
私の知っている限りでは、インゲンのつるのまき方の向きを無理に逆にした場合とか,アサガオのつるを途中で下向きに誘導した場合などについての実験の例はありますが、利乃さんのような実験の例は記憶にないです。特に2の質問に関する観察は、情報が不足しているのでなんともいえませんが、確実だとすると面白い現象ですね。質問にそって回答しましょう。

①普通、つる性植物は登るタイプと地面を這うタイプのどちらかなのにどうして琉球アサガオは2種類のつるがあるのですか

 「何故2種類のつる植物があるかということは、それぞれの植物が長い進化の歴史の中で生存に適した生育形態として作り上げてきたことはお分かりかと思います。この事については登録番号1826の説明を読んで下さい。さて、アサガオは何か支柱となるものに巻き付いて上に伸びるタイプの植物ですが、中には何か遺伝子の異常があって上に伸びることが出来なくなった変種もあります。難しい事をいうと、重力を感知する能力を失った変わり種です。植物の茎が上に成長するのは重力を感知して、それと逆の方向へ伸びるからです。他のつる植物でも同じような変わり種はあります。たとえばキュウリ等には地這い(ジバイ)キュウリというのがあります。つる植物でなくても、重力を感知する事ができない変わり種があります。トウモロコシ,トマトなど。これらの植物はまっすぐ上に伸びる事ができず、横になって成長します。だから、琉球アサガオだけが特別ではありません。

②なぜ下向きのつるは上向きになったのですか

 「全ての横になるタイプのアサガオを無理に上向きに誘導すると、やがて上向きに変わるということであれば、とても興味深い現象です。しかし、くわしく調べてみないと、原因はわかりません。ただ,1個体だけがたまたまそうなったのであれば、なにか例外的なことがおこったのでしょう。これも想像の範囲をこえませんが、上向きのしげきを繰り返し続けているうちに、もとの重力反応の性質を何らかの原因で取り戻したのかもしれません。植物の中には先祖の形質がたまたま出現する事があります(これを先祖がえりといいます)。もともと重力に反応する性質がそうでない性質に変わったのですから、元にもどるのは同じ現象かもしれません。しかし、これはまったくの想像です。どなたかそういう事を研究している方があれば聞いてみましょう。

③なぜ上向きのつるは下向きにならずに枯れたのですか

 上向きに伸びるつる植物を周囲に全く支柱となるものがない平らな所で育てると、横に広がって成長して行きます。すでに支柱等に巻き付いて上向きに成長している茎をむりやり下向きに曲げることは植物にとって大きなストレスとなります。これをくりかえすことで植物はストレスに対応することができずに枯れてしまったのかもしれません。むりに曲げた時に、傷がついたりはしなかったですか。一般に植物はそとから力のかかるストレスを与えると、エチレンというガスのホルモンを作る事が知られています。エチレンは植物を早く老化させる働きがありますので、そういう事が原因かもしれません.ただし、これも想像ですが。

④長さが関係あるのですか

 「関係ないとおもわれます。」
JSPPサイエンスアドバイザー
勝見 允行
回答日:2012-08-24
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内