一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

ホテイアオイの浮器の赤み

質問者:   小学生   ちーこ
登録番号2728   登録日:2012-08-16
こんにちは。今、夏休みの自由研究で、ホテイアオイの観察をしています。
観察をしているうちに気がついたのですが、新しい葉が出たとき、近くの葉の浮器の部分が、赤くなっています。
これはなぜだか分かりません。教えてください。
ちーこさん

みんなのひろばへのご質問ありがとうございました。頂いたご質問の回答を名古屋大学で、植物の体に色がつくことについての研究をなさっておられる吉田久美先生にお願いいたしましたところ、以下の様な回答をお寄せ下さいました。観察を続けるためのヒントもありますので、観察を続けて下さい。何か観察の結果が出ましたらまた質問して下さい。


ちーこさんへ

ご質問ありがとうございます。
ホテイアオイは、おうちの池か瓶で育てておられるのでしょうか。
どの大きさから始めて、今どのくらいの大きさでしょうか。

ホテイアオイに限らず、植物の茎や葉が赤くなることがあります。
良く知られているのは、モミジの葉が秋に赤くなる紅葉と新芽が赤色で、だんだん育つと緑色になる赤芽などがあります。
それ以外にも、アサガオの茎も赤くなるものがあります。
どれも、「アントシアニン」という色素が作らせてその色で赤く(場合によっては暗い赤色や紫色)なったものです。
ホテイアオイの浮器もこれらと同じことが起きていると思います。
どの場所がというよりは、アントシアニンは、植物にとって何かストレスになることが起きると作られますので、年を取った(他の葉や浮器にくらべて)
ということではないでしょうか。

たとえば、浮器と葉に印をつけて、どの順番で新しいか(古いか)と色のつき具合を調べると、もっとよくわかるかもしれません。
どうぞ、いろいろ観察してみてください。

吉田 久美(名古屋大学)
JSPPサイエンスアドバイザー
柴岡 弘郎
回答日:2012-08-24