一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

ネギのアリシン

質問者:   公務員   しんこ
登録番号3201   登録日:2014-12-12
いつも大変お世話になっています。
ネギの抗菌効果を検証していて、その抗菌効果がどの成分によるものなのか分析しようと思いました。いろいろ本を調べたら、アリシンにその効果があると書かれていたため、アリシンをターゲットにHPLCにて分析しようとしましたが、ネギからはどのような条件に振ってみても検出されません。(同様の方法でニンニクも試しましたが、ニンニクはきれいなピークが拾えました。)その後、「ニンニクの化学」にあった「ネギの硫化アリルはほとんどがジプロピルジスルフィドである」との記述から、こちらもターゲットにしましたが上手くいきません。
「ネギにはアリシンがある」とは、ネットや本に書かれているし、疑いようのないことでありそうなのですが、文献検索ではなかなかヒットしません。
そこで、ネギのアリシン分析法をご教示願えませんでしょうか。ネギは、青ネギを考えています。宜しくお願いします。
しんこ さん:

みんなの広場 質問コーナーのご利用ありがとうございます。
実験、検査などのhow to に関してはこのコーナーで取り扱う範囲を超えていますので的確なお答えをすることができません。検査材料や分析方法などなどによってそれぞれの検査者がおかれた環境の中で条件を出しながら確立するものだからです。ご質問にある分析方法による結果が既知の結果と一致するなら、その方法は正しいものと判断して良いものです。そのうえで、ある検査材料について期待の結果が得られない場合には、その材料には検査対象物がない(検出限界以下)、と判断すべきものです。
【「ネギにはアリシンがある」とは、ネットや本に書かれている】から【疑いようのないことでありそう】ではありません。ネットや本で「ネギ」というときネギ(Allium fistulosum ナガネギ。ネブカ)とタマネギを明確に区別していないものが多くあります。また、Allium属を単にネギとしてしまっている表現もあります。私が調べた範囲ではネギ(Allium fistulosum)にアリシン(ジアリルジスルフィド)があるとする文献は見つかりませんでした。ジアリルスルフィドはあるようです。
その際、次のような論文が見つかりましたがご質問の回答はこの中にあるはずですのでご参考になさってください。

Eric. Block , Sriram. Naganathan , David. Putman , Shu Hai. Zhao
Allium chemistry: HPLC analysis of thiosulfinates from onion, garlic, wild garlic (ramsoms), leek, scallion, shallot, elephant (great-headed) garlic, chive, and Chinese chive. Uniquely high allyl to methyl ratios in some garlic samples
J. Agric. Food Chem., 1992, 40 (12), pp 2418–2430

Roman Kubec, Petra Krejčová, Leví Mansur , and Nicolás García
Flavor Precursors and Sensory-Active Sulfur Compounds in Alliaceae Species Native to South Africa and South America
J. Agric. Food Chem., 2013, 61 (6), pp 1335–1342
JSPPサイエンスアドバイザー
今関 英雅
回答日:2014-12-16
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内