一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

植物の子葉

質問者:   小学生   サクラ
登録番号3209   登録日:2014-12-29
教科書で子葉とは「たねからめが出て、さいしょに出てくる葉」と習いました。
めと子葉のちがいって何ですか?
サクラ様
 みんなのひろばへのご質問ありがとうございました。「たねからめが出て」と言った時の「め」は芽生えのことだと思いますが、芽生えで簡単に手に入る物と言えばカイワレだいこんでしょうか。カイワレだいこんを一本つまんでみて下さい。この一本全部が芽生えです。一番上に2枚ついているのが子葉でそのすぐ下にある茎のようなもの(胚軸と呼んでいます)があり、もっと下には根があるでしょう。芽生えは子葉プラス胚軸プラス根です。「たねからめが出て」の「め」は芽生えのことだと思いますが、厳密に言った時の「め」は芽生えではありません。「め」はカイワレだいこんの場合、2枚の子葉の間にあります。虫眼鏡でのぞいてみて下さい。ややこしいですが、厳密に言うと、芽生えは「め」プラス子葉プラス胚軸プラス根と云うことになります。
JSPPサイエンス・アドバイザー
柴岡 弘郎
回答日:2014-12-29