一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

不思議なビワの実

質問者:   一般   OK
登録番号3286   登録日:2015-05-25
失礼致します。
先日、庭木のビワで、不思議な実を見つけました。

2つのビワの身が、1つの大きなビワに包まれているのです。

普通、下(剥く方)側は閉じ切ってますが、2つが並んでいる為、綺麗に閉じ切れておらず、中に2個のビワが並んでいるのが確認出来ます。

つまり、ビワ2個を並べて、ビワの果皮で包んだ状態です。

疑問に思ったのですが、どういう過程でこのようなビワになったのでしょうか?

ちなみに、中の2個、外側のビワも、同じ様に熟しておりました。

ちなみに、中の2個のビワの中身はまだ解りません。

こんな質問で大変申し訳御座いませんが、ご教授宜しくお願い致します。
OK様

質問コーナーへようこそ。歓迎いたします。質問に加えて、写真などの情報を別途のありがとうございました。果実にはいろいろな原因で変形果(形状異常)が生じることは珍しくありません。また、その種類も多様です。登録番号3168も参考にして下さい。ビワという特定の果実に付いては果樹学ビワ栽培の研究者に聴かないとわかりませんが、写真や説明から判断するとこの異常はいわゆる二重果と呼ばれる異常です。しかもこの場合、一つのビワの果実の中でいわゆる双子果(内側の二つは接着して離れなかったということですので)と呼ばれる畸形果ができてしまったように見受けられます。このように二重果ができる現象はブドウ(マスカット,ベリーAに発生し易い)ではよく知られているようで、ブドウ果粒の内部に小花を生じる遺伝的なものだそうです(以下の文献参照)。私はピーマンを縦に切ってみたら,中に可愛いピーマンが二つ中に入っていた事がありました。ビワの果実は偽果の一種で、花の基部の花托(花床)が肥大したものです。もしかすると、花が作られた時、花托の上に雌しべが癒着した二つの別の花の花托が乗っかる形の畸形が生じたのかもしれません。いずれにしろ根本の所では、花の形成と果実の発達に関係する遺伝子(複数あります)の発現がスムースに行かなかったことが原因でしょう。何故うまくいかなかったかというと、おそらくはそれらに関わる内的な調節因子である植物ホルモン(オーキシンやジベレリンなど)などが正常にはたらかなかったのだと思います。一般に花芽形成発達の過程で様々な環境条件の異常や病虫害に会うと、内的な生理的条件が乱され、結果的にホルモン異常などに反映されて、形状異常の果実がつくられてしまいます。
渡部俊三 「落葉果樹果実の形状異常について」山形大学紀要(農学)10(4):859 - 867 (1989)  WEB サイトで見られます。
JSPPサイエンスアドバイザー
勝見 允行
回答日:2015-05-29
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内