一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

萼か花弁か

質問者:   会社員   グッチ
登録番号3309   登録日:2015-06-29
観察会をはじめたばかりの社会人です。ミズヒキについて調べていたら、タデ科の植物の花弁に見えるものは萼とありました。なぜ萼と言い切れるのでしょう(例えば、花弁はあるけど退化し見えないのだけで、ゆえにこれは萼なんです等)。また、これに関わる詳しい文献等もご教授いただけますと幸いです。
グッチ様

みんなのひろばへのご質問ありがとうございました。萼と花弁についてはいろいろな教科書に書かれていますが、「植物の百科事典(朝倉書店)」の“花",”花被”の項目が分かりやすいと思いますので、それを参考にグッチさんの疑問にお答えします。項目“花”では花が外側から萼、花弁、雄ずい、雌ずいの4種類の器官からで来ていることや、これらの器官がいずれも葉の変形であり、どんな遺伝子が、葉からこれら四つの器官への変形に働いているかなどが書かれています。項目“花被”では、花の最外層の器官が萼と定義されているので、最外層に位置する器官が花びらのように見えても萼と呼ばれていることが書かれています。まず、「植物の百科事典」を読まれることをお薦めします。
JSPPサイエンスアドバイザー
柴岡 弘郎
回答日:2015-06-30
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内