一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

ブルーベリーの着色

質問者:   自営業   noka
登録番号3456   登録日:2016-04-06
りんごとかオウトウの着色は太陽光で促進されると思いますが、ブルーベリーはそうではなく黒い袋をかぶせておいても着色すると聞きましたが本当でしょうか。
noka 様

質問コーナーへよこそ.歓迎いたします。色付いた果実や紅葉の色は大体アントシアニンによるものです。アントシアニンは単一の化合物ではありません。基本構造は同じでも、それぞれ部分的な違いがあり、多くの種類があります。従って色も赤色から黒っぽい青色まで様々です。それに、水素イオン濃度(pH:つまり酸性かアルカリ性か)にも影響されます。これらの植物のアントシアニンの合成はいろいろな要因の影響を受けますが、その中で,光はアントシアニン合成の調節に直接関わっている事が知られています。青色からUVまでの短波長の光が特に大きい効果をもたらします。その調節のメカニズムは 最近分子レヴェルで詳しく研究がすすんでおり、光はアントシアニンの生合成に関係する遺伝子の発現を調節している事が分かっています。詳しい専門的な事は省きますが、質問コーナーの登録番号2097, 2669, 1668なども参照して下さい。光がある所と、暗い所とでアントシアニンの合成を比較した研究はいくつかあります。ブルーベリーについての実験は見つかりませんでしたが、一般的にいって、果実等におけるアントシアニンの合成は光があると増えるといってよいでしょう。他のいくつかの果実では、袋を被せるとアントシアニンの含量が減少すると報告されています。しかし,全く合成されない訳ではない様です。これも、植物の種類(品種によっても)や器官(葉、茎などの栄養器官や、花などの生殖器官)によって一概に同じではありません。熱帯果樹のマンゴスチンの果実におけるアントシアニン合成は光の影響を受けないと言う報告があります。ブルーベリー(品種にもよると思いますが)については自分で試してみる他ないでしょう。ブルーベリーの青い果実に完全に光を遮断するように袋を掛けるのは面倒かもしれませんが。
という訳で、実際の証明実験はないのですが、袋を掛けても着色する事(但し程度問題ですが)はありうるのではないでしょうか。ブルーベリーを栽培している人を知っていますので、試してもらおうかとおもいます。
JSPPサイエンスアドバイザー
勝見  允行
回答日:2016-04-11
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内