一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

四葉のクローバーを作る方法について

質問者:   中学生   さやか
登録番号3938   登録日:2017-10-20
こんにちは。四葉を作る研究をしているものです。
今年から四葉を作る研究をしているのですが、いくつか疑問点があったので質問させていただきます。

1 葉原基を傷つける(針で刺す)ことで四葉ができたのですが、これは本当に私の行為によるものでしょうか?

2 上記の方法が正しかった場合、何回も傷つければあとから生えてくる何本かのクローバーが四葉になりやすくなるでしょうか。それとも一本のみでしょうか。

3 最近クローバーの人工の培養に興味を持ち始めたのですが、個人でできるのでしょうか。

さやか さん:

みんなの広場 質問コーナーのご利用ありがとうございます。

四つ葉のクローバーには関心が高く沢山の質問がこのコーナーに寄せられていますので「四つ葉のクローバー」をキーワードとして検索したものを順次ご覧下さい。大変参考になります。

1 葉原基を傷つける(針で刺す)ことで四葉ができたのですが、これは本当に私の行為によるものでしょうか?

登録番号0624をご覧下さい。葉となる原基に傷を与えると、3枚の小葉を作るときに間違って4枚になってしまうことがあります。ですから針で刺した結果出来た四つ葉はさやかさんの行為によるものと考えて良いでしょうし、たいへん運の良かった結果です。同じ行為を他の葉原基に行っても必ず四つ葉が出来るとは限りません。

2 上記の方法が正しかった場合、何回も傷つければあとから生えてくる何本かのクローバーが四葉になりやすくなるでしょうか。それとも一本のみでしょうか。

針を刺す時期(葉の形成段階の時期)、場所が具合良かったときに四つ葉になる可能性が高くなります。「何回も傷つければ」とは同じ茎頂メリステムを「何回も傷つける」ことを意味するのであれば、その後に出てくるはずの葉原基を傷つける可能性がありますので四つ葉になる可能性が高くなるかも知れません。しかし前述したように傷害を与える葉原基の時期、場所が重要ですから必ず四つ葉になるとは言えません。

3 最近クローバーの人工の培養に興味を持ち始めたのですが、個人でできるのでしょうか。

「クローバーの人工の培養」の意味が分かりかねますが、種子を滅菌して人工培地に無菌的に培養することなら、確実な滅菌が出来る設備、培地材料が入手できれば可能です。しかし、何の目的で人工培養するのかをはっきりさせないと意味がなくなります。シロツメクサはとても変異の多いものですので、純系に近い系統を作ることは長い時間とかなりの労力を必要とする困難な作業です。登録番号2089,2433を参照なさってください。また、葉や茎の一部を切り取ってカルスを培養、さらに個体再生を考えておられるなら条件がもっと厳しくなります。登録番号1877を参考になさって下さい。家庭ではかなりむずかしいことです。
JSPPサイエンスアドバイザー
今関 英雅
回答日:2017-11-28