一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

おじぎそうの閉じる時間

質問者:   中学生   おじぎそう しらべ
登録番号4511   登録日:2019-08-15
夏休みの自由研究をしています。オジギソウを室内と室外(外的刺激が当たらないように密閉した部屋)の日なた日陰に置き刺激後からの開く時間を計測しました。開く時間が早かったのは室内の日なたと室外の日陰でした。室内ひなたは温度27℃湿度52% 室外日陰は室温33℃湿度47%でした。室温と湿度の関係性はあるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします
おじぎそう しらべ君

質問コーナーへようこそ。歓迎にいたします。オジギソウの開閉運動は面白い現象ですね。ふつうは接触刺激によって運動が起きるのですが、その他に様々な刺激が運動を引き起こすことが知られています。もちろん温度や水分(湿度)にも影響を受けます。また、体内時計も関係しています。
質問の中で、実験がどのようになされたかがはっきりしません。実験を始める前に実験の計画を立てたと思いますが、その時オジギソウの開閉運動について、これまでどんなことが、どれだけわかっているかを調べてみましたか。本コーナーでも過去にもいくつか質問がありました。ご質問の内容に関係するものもありますので、ぜひ読んでください。(特に、登録番号0821, 3136, 3455)。 
オジギソウの開閉は小学校から高校までよく自由研究のテーマとして取り上げられています。中には優れたれレポートも出ています。例えば、長野県木曽青峰高校理数科の生徒さんたちが行った実験報告はあなたの質問の問題にも詳しい実験で答えています。実験計画の立て方の参考にもなります。www.nagano-c.ed.jp/seiho/intro/risuka/2010/2010-8.pdf <http://www.nagano-c.ed.jp/seiho/intro/risuka/2010/2010-8.pdf>(「オジギソウの就眠運動」で検索しても見られます。)
また、静岡県学生科学賞他をとった、静岡市立泉小学校の「オジギソウの不思議パート4」という研究報告も参考になるでしょう。これらを読んで自分の実験結果と照らし合わせて、考えてみてみてください。その上で、さらに分からないことがあったら、ご質問ください。

勝見 允行(JSPPサイエンスアドバイザー)
回答日:2019-08-20
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内