一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

植物の葉に鋸歯がある理由が知りたい

質問者:   会社員   アルゼンチンの肉はうまい
登録番号5089   登録日:2021-05-24
林業に携わるようになり半年ほどが経過した者です。僕は仕事の合間に様々な木々の葉を集めて持ち帰り樹種や特徴を調べるのを日課としているのですが、葉っぱを見分ける際の大きなポイントに「鋸歯」の有無があります。この「鋸歯」が植物の葉になぜ存在するのか疑問が浮かび質問させて頂きました。何か生存上の戦略としてメリットがあるのか、それとも別の理由があるのか、教えていただけますと幸いです。
アルゼンチンの肉はうまい 様

植物Q&Aのコーナーを利用下さりありがとうございます。

鋸歯がある葉を持つ植物と鋸歯のない(全縁の)葉を持つ植物が混生しているのは良く見かけます。鋸歯の存在がある環境要因に適応した性質のようには見えません。一方、年平均気温が高くなると全縁の葉を持つ植物種の割合が高くなることが分っていますが、年平均気温がどのようにして鋸歯の有無に影響するのかはわかっていません。このように鋸歯の存在の理由はなかなかの難問ですが、多くの方が関心をもつ事柄です。今までにも本コーナーに同様な質問が寄せられており、形態学的な側面から 登録番号3320(鋸歯の役割)で、生態学的側面から 登録番号1616(全縁率)で詳細な解説がされています。どちらもそれぞれの分野で顕著な業績をあげられておられる先生の解説ですので、それらの解説をご覧下さい。
庄野 邦彦(JSPPサイエンスアドバイザー)
回答日:2021-06-11