一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

亜種、変種、品種について

質問者:   高校生   ららら
登録番号5302   登録日:2021-12-14
植物の品種、変種、亜種は種よりも下位の分類であると見たのですが、「ある種」のことを言ったら「その品種、変種、亜種」も含まれますか?例えばSetaria viridisと言ったとき、Staria viridis f.misera も含まれるかということです。また、ある種のその亜種等以外を言いたいときの表現ってありますか?
ららら君

質問コーナーへようこそ。歓迎いたします。植物の分類における階級についてはすでに理解されていると思いますのでここでは説明を省きますが、「種species)」より下位の二次ランクは亜種(ssp)、変種(var.)、品種(f.)の順に下がっていきます(本コーナー登録番号5064を参照してください)。
さて、ご質問についてですが、種名をどのような場合に使うかによって意味あいは異なると思います。ふつうは種名を挙げればある「種」をさします、特に亜種、変種などを指定したいときは、それを明示します。 
しかし、厳密に言えば、下位のランクに分類される種類があるときは、例えば、Setaria viridis [正式にはS. viridis (L) P.Beauv ]とだけ書いたら、それは広義のエノコログサを意味するので、ハマエノコログサ(S.viridis var..pachystachis (Fr. et Sav.) なのかムラサキエノコログサ(S.viridis f. purpurascens Maxim.)なのかわかりません。そこで、明確にするために、狭義の分類としてSetaria viridis var. virdis と書きます。
ということで、ある種名をあげたら、もし下位の種類があればそれも含まれることになります。ただ、その種名をあげている文脈によっては、狭義の意味をさしている事もあるでしょう。なお種の下位の種類だけを言い表したいときは、特別の言葉はありません。例えばエノコログサ(Setaria viridis)の下位に分類される種類とか言えばよいかと思います。
勝見 允行(JSPPサイエンスアドバイザー)
回答日:2022-02-11
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内