一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

レタスの葉

質問者:   一般   キーロン
登録番号5666   登録日:2023-06-12
家庭菜園でリーフレタスを栽培しています。ひとつは水耕栽培、もうひとつはプランター栽培です。同じ品種のレタスですが、収穫すると水耕栽培のものは葉がすべすべです。しかしプランターでは葉がぼこぼこと波打っています。プランター栽培なので水不足になった可能性もありますが、どうしてこのように葉が変わるのでしょうか。不思議なので教えてください。
キーロン 様

ご質問、ありがとうございました。ある種苗会社のお客様相談をされておられます知り合いにご協力を仰ぎ、以下の回答を頂きました。栽培の環境や写真などがございませんでしたので、一般論の回答になりましたが、参考になれば幸いです。

水耕は水分や肥料分の供給が一定ですが、土耕では波があります。おそらく、水分供給の波、(微量要素を含む)肥料分の過不足により、葉の表面がぼこぼこになっているのではないかと思われます。また、プランター栽培の場合、アブラムシなどの害虫の影響はなかったでしょうか?ご存知かもしれませんんが、リーフレタスは連作を嫌う作物ですので、同じ土壌で複数年栽培することは避けましょう。
山谷 知行(JSPPサイエンスアドバイザー)
回答日:2023-06-16
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内