一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

植物の健康診断

質問者:   会社員   山本seni
登録番号5775   登録日:2023-11-01
先日、勤務先で健康診断を行いました。その結果、尿酸値が高くなっており「痛風になるので気をつけてね」と言われました。
さて、そこでふと、植物も健康診断して、あらかじめ病気を予防できたら良いのになと思いました。そのようなことは可能なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
山本seni 様

このコーナーへのご質問、ありがとうございました。

植物の健康診断、あるといいですね。私は専門家ではありませんが、現在の医療のように、診断から治療まで、医師・看護師・放射線や各種の検査に当たる技師の医療関係者から、保険に関わる企業や行政の関係者まで連携した体制は、植物に関しては残念ながらできていないと思います。植物の種類が膨大であることや、経済的な面などが、問題としてあげられるかと思われます。勿論、栽培にあたる農家さん、販売や物流にかかわる皆さん、造園や管理にあたる皆さん、県や国の研究機関の皆さんなど、個々には植物の健康に対応していますが、医療のように連携して問題解決にあたる制度はできていません。植物園や大規模な公園などでは、それなりに専門の方々が対応可能かと思われますが、病気予防や十分な診断や治療ができているかどうか、個々の事例ごとに異なっていると思われます。資格を持って診断や治療に対応している例として、樹木医があげられます。昔は国家資格でしたが、現在は民間の資格になっております。本コーナーでも樹木医は取り上げられています。例えば、登録番号1918,2226,2803などをご覧下さい。
山谷 知行(JSPPサイエンスアドバイザー)
回答日:2023-11-02