質問者:
その他
三毛猫
登録番号0590
登録日:2006-04-18
突然変異キメラの、源平咲きの桃や梅の花は良く見かけるのですが、桜では、見かけないので、桜の源平咲きは無いのですか?みんなのひろば
源平咲きの桜はありますか?
同じサクラ属の植物なので、同じ突然変異になりそうに思うのですが。
無ければ、桜が源平咲きにならない理由を教えて下さい。
宜しくお願いします。
三毛猫 さん:
お待たせしました。登録番号0590に対してサクラの研究をしておられる森林総合研究所の勝木俊雄先生から次のような回答を頂きました。
ウメやモモで見られるような源平咲きサクラは残念ながら知られておりません。ただし、サクラの源平咲きの可能性は否定できません。サクラの中でも枝変わりで花の色が変わる場合がありますし、そうした枝変わりが起こりやすい栽培品種も存在します。ただし、サクラの場合、もともと濃い紅色の花は少ないことから枝変わりが起こってもウメやモモの場合のように明瞭な源平咲きとして認識されることはなかったと思われます。しかし最近ではカンヒザクラに由来する濃い紅色の花をもつ栽培品種が増えていることから、将来的には源平咲きのサクラが生まれるかもしれません。
勝木 俊雄(森林総合研究所)
どうして源平咲きのようなことが起こるのか少し説明を補足します。
源平咲きや花弁の縞模様などは、組織/器官の形成過程のある時期に一部細胞の色素合成に変化がおき、変化のおきた細胞からその後形成される組織/器官では変化した色素が合成されるためにおきるものです。色素合成系が抑制されれば白色となります。その仕組みは複雑ですが「動く遺伝子」が色素合成遺伝子の近くに飛び込んでその遺伝子の発現を抑制したり(例えば赤色から白色になる)、あるいは飛び出して今まで抑えていた色素合成遺伝子を活性化したり(白色から赤色になる)する場合があります。まだ分からない仕組みのあり得ますのでこれからの研究課題ではあります。
お待たせしました。登録番号0590に対してサクラの研究をしておられる森林総合研究所の勝木俊雄先生から次のような回答を頂きました。
ウメやモモで見られるような源平咲きサクラは残念ながら知られておりません。ただし、サクラの源平咲きの可能性は否定できません。サクラの中でも枝変わりで花の色が変わる場合がありますし、そうした枝変わりが起こりやすい栽培品種も存在します。ただし、サクラの場合、もともと濃い紅色の花は少ないことから枝変わりが起こってもウメやモモの場合のように明瞭な源平咲きとして認識されることはなかったと思われます。しかし最近ではカンヒザクラに由来する濃い紅色の花をもつ栽培品種が増えていることから、将来的には源平咲きのサクラが生まれるかもしれません。
勝木 俊雄(森林総合研究所)
どうして源平咲きのようなことが起こるのか少し説明を補足します。
源平咲きや花弁の縞模様などは、組織/器官の形成過程のある時期に一部細胞の色素合成に変化がおき、変化のおきた細胞からその後形成される組織/器官では変化した色素が合成されるためにおきるものです。色素合成系が抑制されれば白色となります。その仕組みは複雑ですが「動く遺伝子」が色素合成遺伝子の近くに飛び込んでその遺伝子の発現を抑制したり(例えば赤色から白色になる)、あるいは飛び出して今まで抑えていた色素合成遺伝子を活性化したり(白色から赤色になる)する場合があります。まだ分からない仕組みのあり得ますのでこれからの研究課題ではあります。
JSPPサイエンスアドバイザー
今関 英雅
回答日:2006-04-24
今関 英雅
回答日:2006-04-24