一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

抹茶に似た植物について

質問者:   中学生   たける
登録番号6214   登録日:2025-07-07
こんにちわ。
今回は自由研究で「抹茶以外の植物から抹茶は作れるか」をしているのですが、中々植物が見つかりません。抹茶(碾茶)はツバキ科なのでツバキ科の仲間を探して、抹茶にすれば抹茶に似ると思います。中々探すのに苦労していて抹茶(碾茶)に似た植物を知りませんか?、また抹茶のようになる植物はありませんか?。

変な質問ですみません
たける様、

こんにちは。日本植物生理学会の植物Q&Aコーナーに寄せられたあなたのご質問「抹茶に似た植物について」にお答えします。
質問文はちょっと分かりにくい文章なのですが、要は、チャノキの葉以外のものから抹茶のようなものを作りたいとお考えなのだろうと思います。その目的でチャノキと同じツバキ科の仲間を探すということならば、図鑑を見ればすぐわかりますから調べてください。もし、カテキンのような抹茶の有効成分などを持つ植物を知りたいのならば図書館やネットで調べられます。その中から抹茶のようなものが作れる植物を探すのが自由研究の課題でしょうから、自分でいろいろ試してみてください。碾茶や煎茶ではなく抹茶を作るのが目的だとすると、どうすれば粉末状にすることができるか工夫が必要でしょう。また、研究過程で試飲することが必要になるでしょうから、有害なものは避けなければなりません。その点はくれぐれも注意してください。
竹能 清俊(JSPPサイエンスアドバイザー)
回答日:2025-07-22