一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

道管のらせん

質問者:   高校生   ゆう
登録番号0765   登録日:2006-06-11
道管にみることができるらせん構造は何の役にたっていますか?
また、もしあるのならそのことについてわかりやすく書いてあるものを紹介して下さい。
ゆう様

 みんなの広場へのご質問ありがとうございました。担当の柴岡と申します。道管が根で吸った水や無機物を葉へと送る管だということはご存知ですね。水が下から上に運ばれるのですから、ポンプのようなものが必要です。可能性としては、ポンプは根にあって水を押し上げているか、葉にあって吸い上げているかが考えられますが、春先などでまだ葉が開いていない場合を除いて、大きくなった葉を持っている植物の場合、ポンプは葉にあって、水を吸い上げているのです。どろどろしたミルク・セーキ(シェーク)を安物のストローで吸ったことはありませんか。ストローがぺちゃんこになり、とても吸いにくかった筈です。ポンプが上のほうにあって、水を吸い上げているのは、ストローで水を吸うのに似ています。道管が弱いと吸う力に耐えかねてぺちゃんこになってしまうのです。道管の中の螺旋は丈夫な材料でできており、道管が吸う力に負けないように道管を丈夫にしているのです。
JSPPサイエンスアドバイザー
柴岡 弘郎
回答日:2006-06-13
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内