一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

植物Q&A

チェックリストに保存

重複受精

質問者:   大学生   育田敏久
登録番号0872   登録日:2006-07-06
被子植物の重複受精について核相を示しながら説明したいのですが、いまいちわかりません。教えてください。
育田敏久様
質問(登録番号0872)にお答えします。

回答:何が問題なのかはっきりしません。重複受精(又は受精そのもの)のことが分からないのでしたら、高校の教科書にも、一般的な植物学の教科書にその仕組みについては詳しく説明されていますので参考にされることを薦めます。自分で参考書をひもといて勉強することも必要です。
ここでは簡単に説明します。花粉管には2個の精細胞(n)があり、胚珠に到達すると、その一つは卵細胞(n)と融合して受精卵(2n)となります。これから胚が形成されます。残りの一つの精細胞(n)は中央細胞(極核、n)2個と融合して胚乳核(3n)の細胞となり、胚乳を形成します。
自分で参考書をひもといて勉強することも必要です。
JSPPサイエンスアドバイザー
勝見 允行
回答日:2006-07-07