一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

みんなのひろば

植物Q&A

 本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
 なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。

3,740 / 3,740
2421 タンニンと金属イオン反応の応用
2418 小金井公園のサクラソトオリヒメ衣通姫の花の色の変化の理由
2417 苔の葉の疑問
2416 日本サクラソウの受粉について
2405 ウメとサクラの開花する時期について
2415 自家不和合
2413 蒸散される水
2404 連続戻し交配の反復親は死なないの?
2411 雑草と草花の違い
2412 雑草、毒草を使用したもの
2407 ヒマワリの向日性について
2386 根の働き
2406 桜の花弁の発芽抑制について
2402 自由研究で行う根粒菌の観察について
2403 C4植物とC3植物との違い
2397 花粉中の微粒子
2381 植物の越冬戦略について
2401 抑草剤について
2396 尿の硝酸塩化
2389 大根の色について