一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

みんなのひろば

植物Q&A

 本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
 なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。

3,671 / 3,671
2160 肥料と植物の体のしくみ
2199 組織培養で3種のホルモンを使う時があるのはなぜでしょうか?
2195 花は葉から
2198 作物に使用する肥料について
2197 タケの養・水分と光合成産物の転流について
2190 落葉果樹の貯蔵養分吸収について
2191 クワには単為結果する品種があるのでしょうか?
2192 ケーグルらは、なぜ人尿を用いたのか
2189 ブラックベリーの花の色&花びらの数
2188 春の楓 一本だけ赤い、なぜ?
2175 黒豆色素の登熟度による分布変化・発色要因について
2184 秋と春の落葉の違い
2187 ミズゴケの気孔と光合成について
2185 ケヤキの不揃いな葉の出方
2183 硝酸態窒素について
2182 玉ねぎのリン葉の細胞の大きさの差について
2177 植物体内の鉄イオンとして
2179 植物(今回はサボテン)の近親交配
2180 ミント・チャービルの葉の変化
2176 バナナ果皮の褐変
植物 Q&A 検索
Facebook注目度ランキング
チェックリスト
前に見たQ&A
入会案内