一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

みんなのひろば

植物Q&A

 本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
 なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。

3,740 / 3,740
1996 短日植物の地理的分布について
1997 ほうせんかの吸水実験
1993 あさがおの葉や茎にある毛について
1995 葉の切れ込みについて
1992 葉緑体のヨウ素デンプン反応(オオカナダモ)
1990 根系の特長について
1994 雄原細胞ついて
1991 本当に根は負の光屈性を示すのでしょうか
1987 植物の再生
1988 イネ科植物の幼葉鞘は茎ですか?芽ですか?
1986 植物の余剰エネルギーの蓄え方
1974 キャビテーションの修復について
1985 液胞の内容物に「脂肪粒」はあるのか?
1983 道管内の病原菌胞子の移動
1977 あて材について
1982 CAM植物の反応はどこで起こっているか?
1979 アルファ・ナフタレン酢酸とベンジルアデニンの溶解方法と組織培養について
1976 1枚の子葉の役割
1972 榊の枝から根が生まれてきました
1969 クチクラ層の不思議