本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。
3,740
/
3,740 件
1469 | 作物の糖度向上とビタミンC向上の相対性について | |
1471 | 糖の種類と紅葉の関係について。 | |
1472 | インドシタンの色素について | |
1452 | ジエチエーテルの作用 | |
1463 | なぜミネラルは種子の内側ではなく外側へ分布するのでしょうか? | |
1464 | 植物にも消化機能はありますか? | |
1445 | 大豆の油は豆腐や味噌の作製時にどこへいくのですか? | |
1450 | 酢大豆の色(黒大豆の色素)について | |
1462 | 紅葉のタイミング、個体差について | |
1456 | 植物の種子に含まれるミネラル | |
1460 | 光合成速度と水の関係 | |
1457 | 木の中を登った水は、どうして到達出来たの? | |
1453 | ゴムの木の花について | |
1455 | たまねぎ栽培におけるカルシウム資材の働きについて | |
0656 | 質問させて下さい! | |
1447 | もみじが紅葉することを発現さしている遺伝子はどこにあるか? | |
1448 | ヒノキの葉に鳥の糞が付いて気孔を塞いだら、どうなるの? | |
1444 | ネジバナのねじれる方向について | |
1446 | 植物の養分吸収 | |
1440 | 種子の発芽促進方法 |