一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

みんなのひろば

植物Q&A

 本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
 なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。

3,737 / 3,737
0922 樹皮の抽出方法について
0948 雑草の生命力
0938 ホテイアオイの有機物吸収作用について
0946 葉に含まれる成分
0939 食虫植物と外分泌腺
0902 テッポウユリの染色体数について
0929 クスノキ幼葉〜成葉の気孔数変化について
0928 深層根と地上部の関係
0932 どこからが死か?
0901 細胞壁と細胞膜の役割
0927 自家不和合性を自分でできる実験で証明したい
0918 ベゴニアの花の漂白作用
0925 ダイコンのアミラーゼ
0915 街路樹への菌根共生の有無について
0919 葉が進化して花という器官になったのはなぜですか?
0921 植物と気圧の関係を研究している先生を紹介してください
0920 植物とカルシウムの関係について
0803 トマチン
0923 水ストレスについて…
0913 白爪草の気孔