一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

みんなのひろば

植物Q&A

 本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
 なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。

3,737 / 3,737
5850 花が開く時の捻れ
5843 枯葉と落ち葉、それぞれのスイッチ
5814 爆裂種のトウモロコシのタネの殻を硬くしているのは
5847 セイヨウタンポポの単為生殖の調べ方
5842 ネギ成長点の部位について
5846 菌従属栄養植物の栽培方法の確立の期待度
5838 陰生植物と陽生植物の二酸化炭素吸収量の差
5835 クロロフィルが緑色のみを反射する理由
5833 再生と成長の違いについて
5817 スズメウリの実
5837 クエン酸とNaが土壌と植物に与える影響
5834 二次林について
5824 雲龍椿の仕組み
5828 花器官の進化について
5826 ハンノキ類落ち葉の栄養素
5823 フィトクロムの光可逆性
5822 種子からのデンプンの取り出し方について
5820 湿気中根と吸収しやすい水のサイズ
5819 ソメイヨシノの種子について
5818 気孔閉鎖時の塩化物イオンの輸送について